今回は刃物を研ぐことについて少し書いてみます。
目次
刃のメンテナンスは大切。
綺麗な作品を作るのにはどうしても、道具を綺麗に使ってないとできません。
切れない刃物で作業すると綺麗に仕上がらないばかりか、作業も進まず大変危険ですね。
砥石
刃物を使うのに切っては切れないものですね。刃物だけに。
最初は研いであるので、いい感じに使えますが使ってると切れ味が悪くなってきます。
砥石を使って研磨する必要が出てきます。刃物が欠けたり、角度を変えたりしない限りは、中仕上げ用&仕上げ用で十分です。
いつもお世話になっている砥石。
キングデラックス No.1000(標準型) 207x66x34 粒度:#1000 中仕上げ用
キング仕上砥 S-1型 210x73x22 粒度:#6000 最終超仕上用
人気の砥石
よく紹介されてますね。
ほしいですが、、、持っていません。。。
そろそろ買おうかなと思っています。レビューもいいので、近日中に買うかもw
番手に注意が必要ですね。調べねば。
面直しについて。
研いでいると、砥石の面が凹んできます。凹んでいたら、綺麗に砥げません。
、、、、、、、ボコボコの砥石で上手に研いでた人もいましたがw(私の父ですw、、出刃包丁ですが。)
それは置いておいてw
面が平らだと、研ぎやすい&早くバリが出ます。
バリについては動画で説明しようかな。
面が真っ直ぐだと綺麗に砥げます。真っ直ぐな砥石で研ぐ必要があるので、面直し砥石も一緒に買っておく方がいいと思います。
亀印 研ぎ器 セラミック面直し砥石 中・仕上用 PA#180 RS-3
大判も気になるところです。
ダイヤモンド砥石で擦るのもありですね。
GOKEI 両面ダイヤモンド砥石 台付き #400#1000 砥石 包丁 中仕上げ ダイヤモンド砥石 両面タイプ 包丁研ぎ 研磨 荒研ぎ 面直し 両面砥石 砥石台
あると便利な台
滑ると危ないのでこれに固定します。
伊藤製作所 123(ワン・ツゥ・スリー) ステンレス砥石台 センター付 GS-S
シンクにつけて使うバージョンはとても便利です。
僕の持っている奴とは少し違いますが、こっちの方が安定良さそうw
藤寅工業(Toyotomi) 藤次郎プロ 砥石固定台 本体 18-8ステンレス鋼 ポリプロピレン樹脂 シルバー 370×150×65mm F-643
西洋カンナは研ぐのが楽!
研ぐためのジグがあるのは、本当に素晴らしいと思います。
ヴェリタスのガイド
よく使っているのはこれです。
設定もしやすいので簡単に研ぐことが可能!!!(動画で紹介)
錆びた時の対処法
使う頻度が少ないと、どうしても錆びてしまいます。
僕は錆びてしまったら、これを使って綺麗にします。
あとは、安定のピカールさん
錆びの予防として。
錆びる前にこれを塗るようにしています。
錆びてしまうのは、鉄なので仕方がないです、、、
なので、錆びる前に手入れをすることは重要です。
〜番外編〜
砥げないものあるの?ってくらいの道具です。。。
水研ぎなので、グラインダーみたいに火花が飛び散るようなことはありません。
TORMEK(トルメック) 水冷式研磨機 T-8 基本セット ※取寄品 T-8
動画に少しまとめてみました。
よければご覧ください。(〜近日公開〜)