DIYが好きなヴィオラ弾き

まにさんスタジオ

めだかのこと

初心者!めだか繁殖!今年は増やすぞ!成功のカギはグリーンウォーター(青水)!

ちゅん太
おじさんから宇宙めだかをいただきました。。。

目次

無事に冬を越しました。

去年、宇宙めだかというめだかを頂きました。。。

怪しいわ。。。相変わらず変なおじさんwww まぁ、めだかちゃんは可愛いので飼っております。

外で飼っていて、無事に冬を越しました。春になり水温が10度以上になってくると、餌を食べ始めるそうです。

暖かくなり、餌を与えていると、卵をつけていることに気がつきました。

今年は、繁殖させてみよう!

産卵床というものを入れていると、卵を産みつけてくれます。


メダカ用産卵床 タマゴ産みますよ 11cm 9個入り ハンドメイド 産卵草

本当に産みつけてくれるのか、最初は心配になりましたが、バッチリ産みつけてくれました。

採取をして育てる。

今回は、1つ1つ産卵床からとって、別の容器で育てることにしました。

産卵床をそのまま容器に移す方も結構おられます。産卵床を買い足したくなかっただけです。。。w

それと、有精卵と無精卵を分けたかったというのも一つの理由です。手で軽くクリクリすると、有精卵は硬く、無精卵は柔らかいです。

無精卵は水カビが生えてきて、他の卵によくありませんので出来るだけ、分けたいところです。

孵化までは、放置。

特に何をするでもなく、外で放ったらかしにしていると、10日くらい後には孵化し始めます。

水温が低いと孵化までの日数が伸びるようです。生まれてからが大変。

産まれたら。

産まれて2日〜3日は栄養を持って産まれてくるので、すぐあげなくてもいいです。その後餌を与え始めます。

少ない量をこまめにあげる感じの方がいいように感じました。

液餌を与える人もいるようなのでこれを入れました。


ウォーターフード めだか稚魚のためのウォーター・フード 120ml

これを入れつつ稚魚用の餌をあげ始めました。

セットがあったのでこれを購入。


めだか稚魚のえさセット (ウォーター・フード 120ml + 稚魚のえさ 30g)

最大の死因は餓死。

稚魚の死因で多いのは餓死です。こまめに餌を与えないといけません。しかし与えすぎると、食べ残しで水が汚れますのであげすぎには注意です。。。

なんとも難しいところです。水換えができないので、出来るだけ水を汚したくありません。

餌切れを起こさせないためにグリーンウォーター(青水)で育てることがいいという方が多いです。

グリーンウォーターの作り方

意外と簡単だった。。。

まず、透明な容器を用意します。そこにお水を入れます。(カルキは抜いてね。)

私は、井戸水しか出ないので井戸水で作りました。

そして種水として、グリーンウォーターを入れます。私はグリーンウォーターはないので、親めだかの飼育水を入れました。

その後、液肥(ハイポネックス)を入れます。


ハイポネックス原液 800ml

あとは、一週間ほどでグリーンウォーターが出来ます。太陽光が必要なので、日向に出しておきます。

ぶくぶくが用意できる人は入れた方がいいようです。


ジェックス 金魚飼育4点セット GF-1

詳しくは動画をご覧ください。

早めのヤゴ対策

トンボが卵を産んだら、ヤゴが生まれます、、、そうなってしまうと、大切なめだかちゃんが食べられてしまいます。。。

動画にまとめました。

合わせてご覧ください。

-めだかのこと

Copyright© まにさんスタジオ , 2024 All Rights Reserved.